エントリー

仕事の流れ

  1. HOME
  2. 仕事の流れ

7:30 出社

造園業の出社画像

基本的には事務所に作業員みんな出社し、1日の流れの確認など職人同士で情報を共有します。
特に安全対策については念入りに打ち合わせます。

また、その日使う道具のチェックもしてから全員で現場へ向かいます。

8:30 作業開始

高木の剪定画像

約束の時間に現場に到着し、お客様と作業内容や終了時刻の打ち合わせをしてから作業を開始します。

高木の剪定は安全のため、午前中の明るいうちに取り掛かり、大きな音が出やすい作業は近隣の邪魔にならないようにお昼前後で素早く終わらせます。

10:00 お茶休憩

株式会社和庭園のお茶休憩

造園業では、お昼休憩以外に30分ほどの休憩を取ることが一般的です。
これは、体力的に負担の大きい仕事であるため、作業の合間に休息を取ることで、疲労を軽減し、効率的で安全な作業を行うためです。

12:00 お昼休憩

株式会社和庭園のお昼休憩

持参したお弁当を食べたり、現場近くに飲食に出かけたり、午後に備えてしっかりと休憩をとります。

13:00 作業再開

土木工事作業の画像

午後も日没前に予定の作業を終えられるように調整しながら作業を進めていきます。

安全第一に考え、高所作業は早いうちに、薄暗くなってもできるような作業は後回しにします。

15:00 お茶休憩

株式会社和庭園の午後のお茶休憩

午後にも30分ほどお茶休憩を挟みます。
屋外での作業が多く、天候や気温に左右されやすいため、適度な休憩を挟むことで熱中症や怪我の予防にもつながります。
また、リフレッシュすることで集中力を維持し、品質の高い作業を続けることができます。

16:00 作業終了・撤収

造園業の作業終了・撤収

予定の時刻に後片付けまで終わるようにし、お客様にご挨拶して帰社します。

17:00 帰社、退社

業務が終了したら解散!

会社に帰り、その日使った道具の手入れをします。

翌日の準備など可能な限りしておき、各自退社となります。
1日の平均労働時間7時間ですが、現場によっては早いと15時に業務が終了し解散も可能です。
月給制のため、早く業務が終了したとしてもお給料は変わらないのでご安心を!